こんにちは。えいきち(@Eikichi_WLI)です。

まず、オーディブルの解約はスマホサイトでできないため、PCサイトから行う必要があります。
しかし、PCサイトと言っても、スマホからアクセス可能です。
わざわざPCを用意したり、カスタマーセンターに問い合わせる必要が無い、最も簡単にできる解約方法をお伝えしますね。
さらに、オーディブル解約の注意点を知ることで、あなたが得をすることがあります。
そこで、解約前に知っておきたい注意点について、スマホのChromeおよびSafaiからPCサイトを利用して解約する方法、その後PCサイトをスマホサイトへ戻す方法まで。
順番に解説していきます。
目次から、あなたに当てはまる箇所だけ読んでもらえれば、解約に関する悩みは全て解決すると思います。
目次
【え!?休会の方がお得?】オーディブル解約前の注意点とは

まず、オーディブル解約前に注意点をお伝えします。
結論から言うと、次の3つの条件に当てはまる場合は、ちょっと解約を待ってください。
✓未使用コインがある
✓聴きたいポッドキャストがある
✓非定期の半額セールを楽しみたい
未使用コインがある場合に解約するとコインが失われます!
必ず、コインを使い切ってから、解約しましょう。
どのタイトルを購入するか悩む場合は、一旦無料で休会もありです。
聴きたいポッドキャストは、先にダウンロードしておきましょう!
ポッドキャストを無料でダウンロードできるのは、会員の今だけです。
会員中にダウンロードさえしておけば、ポットキャスト内で配信予定のエピソードまで、解約してから無料で聴けます。
ですが、ダウンロードしないまま解約してしまうと、有料となり、0円~10,000円以内の価格帯で購入必要となります。
非定期の半額セールを楽しみたいなら、退会前に一時休会がおすすめ!
休会中であれば、半額セールの対象者です。
一方で、解約してしまうと半額セール対象外。
2021年の半額セールは2月,5月,8月,10月にありました。
次回は年末もしくは年始開催でしょうか。
このセールを狙いたいなら、ひとまず休会しましょう。
このように、休会の方がお得な場合があります。
休会についてさらに詳しく知りたい方は、こちらにまとめています。
スマホを使ってオーディブルを解約する方法【5分でできる】

やっぱり解約したい!ってあなたへ、スマホを利用しながらサクっとオーディブルを解約する方法をお伝えします。
使用しているブラウザの箇所のみ読んでもらえればOKです。
Google ChormeのPCサイトからオーディブルを解約
ここでは、Google ChromeのPCサイトから解約する方法を解説します。
①オーディブルのスマホサイトに行きます。
②一番下までスクロールし、”PCサイト”を押す。

③画面右上のサインインを押し、サインインする。

④上の”〇〇さん、こんにちは!”を開き、アカウントサービスを押す。

⑤退会手続きへ、を押す。

⑥”このまま退会手続きを行う”を押す。

⑦適当な理由を選び、次へを押す。

⑧”退会手続きを完了する”を押す。

これで完了です。
SafariのPCサイトから解約
ここでは、SafariのPCサイトから解約する方法を解説します。
①オーディブルのスマホサイトに行く。
②画面左上”ぁあ”⇒”デスクトップ用Webサイトを表示”を押す。

③画面右上のサインインを押し、サインインする。

④上の”〇〇さん、こんにちは!”を開き、アカウントサービスを押す。

⑤退会手続きへ、を押す。

⑥”このまま退会手続きを行う”を押す。

⑦適当な理由を選び、次へを押す。

⑧”退会手続きを完了する”を押す。

はい、完了です。
オーディブルのPCサイトをスマホサイトへ戻す方法

では、最後にオーディブルのPCサイトをスマホサイトへ、元に戻す方法を解説します。
上で紹介した手順で、オーディブルの関連ページのみPCサイトになっていると思います。
PC表示が気になる場合はスマホサイトへ戻しておきましょう。
「解約したので気にならないよ!」って方はスルーでOKです。
Google ChormeのPCサイトをスマホサイトへ戻す
では、Google ChromeのPCサイトをスマホサイトに戻しましょう。
①右下の”…”をおす。

②”履歴”をおす。

③”変更履歴データ削除”をおす。

④”閲覧履歴データの削除”をおす。

これでスマホサイトへ無事に戻るはずです。

SafariのPCサイトをスマホサイトへ戻す
それでは、SafariのPCサイトをスマホサイトに戻しましょう。
①画面左上”ぁあ”⇒”モバイル用WEBサイトを表示”をおす。

これで、元に戻れば完了です。
戻らない場合は、さらに次の手順試してみてください。
②”設定”を開き、下の方へスクロールして”Safari”をクリックする。

③”履歴とWEBサイトデータを消去”をおす。

④”履歴とデータを消去”を押す。

以上でスマホサイトに戻ります。
まとめ
はい、お疲れさまでした。
サクっと解約できたでしょうか?
オーディブルは解約したけど、他のオーディオブックサービスや、ニュースのながら聴きが気になる場合は、こちらの記事が役立つと思います。
参考までに載せておきます。
ここまで読んでいただいて、ありがとうございました。
オーディオブックの解約画面が、スマホで見つからない!!
いったいどこから解約できるの?解約前の注意点って何かある?