【モンテッソーリ教育で子どもの本当の力を引き出す!レビュー】パパ必見のモンテッソーリ教育入門書
こんにちは。えいきち(@Eikichi_WLI)です。 以前の記事で、GAFAのFacebook、Google、Amazon創始者に共通する教育としてモンテッソーリ教育を挙げ、おすすめの本を紹介しました。 育休中にモンテ...
こんにちは。えいきち(@Eikichi_WLI)です。 以前の記事で、GAFAのFacebook、Google、Amazon創始者に共通する教育としてモンテッソーリ教育を挙げ、おすすめの本を紹介しました。 育休中にモンテ...
こんにちは。えいきち(@Eikichi_WLI)です。 本書の著者は、カリスマ保育士「てぃ先生」。 本書の出版は2020年11月。 リンク そんなてぃ先生が、職場である保育園で子どもと真剣に向き合い、試行錯誤されてき...
こんにちは。えいきち(@Eikichi_WLI)です。 今回は、全部で6冊読んだ奥田健次さんの本で、一番読み返している本”世界に一つだけの子育ての教科書”をレビューします。 本書に載っている行動分析学の基本や、具体的で実...
こんにちは。えいきち(@Eikichi_WLI)です。 今回は、2人目の子どもが産まれたパパとして、事業所初の1ヶ月半の育児休暇を取得した感想をお伝えします。 先月まで育休を取得していたので、次に取得を考えているプレパパ...
こんにちは。えいきち(@Eikichi_WLI)です。 子どもの褒め方、叱り方、難しいですよね。 日々忙しくて、急ぐ理由が無い子どもについイライラしてしまう。 あるあるですよね。 だからこそ、イライラをそのまま子どもにぶ...
こんにちは。えいきち(@Eikichi_WLI)です。 砂遊びは、子どもの様々な発達・成長に役立つと言われています。 ただ、公園の砂遊びだとどうしても天候に左右されてしまう。 しかし、雨の日、暑い日、寒い日など、天候に関...
こんにちは。えいきち(@Eikichi_WLI)です。 子育てにおける”アメ”と”ムチ”の使い分け、難しいですよね。 僕は答えはわかりません。 ですが、心理学の1つである行動分析学を専門とする奥田健次さんの考え方が好きで...